KAISEIブログ
6月1日(土)に開催しただんだんコンサート。
今日はオープニングから第2部までの様子をご紹介します。
今回で第25回目となっただんだんコンサートのテーマは「繋ごう~OPEN STAR戸~」
今年開星が100周年という節目の年。だんだんコンサートも25回目四半世紀ということで、1回目からだんだんと繋がってきた歴史をこれからも繋ごう!という想いでこのテーマになりました。

沢山の方にお越し頂きました。

ありがとうございます!

生徒会・軽音楽同好会・美術部がコンサートのサポートに。

オープニング。
出演者全員でステージに上がり、会場を盛り上げます。

来場者にお配りしたチケットは、鍵型に作りました。

その鍵を使って「OPEN STAR戸!」と言って会場にいるみんなで鍵を開けました。

鍵を開けると、松江ミシン裁縫女学院の時代にタイムスリップ。
すると突然生徒の前に大きな扉が現れ。

先人の方と協力してミッションをクリアしないと、元の世界には戻れなくなってしまったようです。

ということで 第1部 アカペラ部の出演

「かくれんぼ」「踊」「花束を君に」「Don’t You Worry’ Bout A Thing」
「365日の紙飛行機」の5曲を披露









「365日の紙飛行機」では、新入生そしてコーラス部とアカペラ部のOB・OGも一緒に歌いました。

先輩方ご出演頂きありがとうございました。

第2部は、筝曲部の演奏。

「ひまわりの約束」を演奏

会場中に優しい箏の音色が響きわたりました。
ブログは続きます。















