KAISEIブログ
開星では「地域支援プロジェクト」を行っています。地域の方々に参加していただける、各種教室・各種大会・講演会などを主催させて頂いております。
詳しくはこちらをご覧下さい「地域支援プロジェクト紹介」(Click!)
このプロジェクトでは各種教室の他に、小学生を対象とした各種競技の大会を主催させていただいています。
小学生の皆様に一つでも多くの大会を経験していただきたい、という願い。そして、本校の中学生が運営役員として関わることで本校中学生の成長も願っています。
小学生には楽しんでいただき、本校の中学生には日頃の大会でどれほど多くの方々のお世話になっているかということを知る機会になります。
ということで今回の活動紹介はこちら「開星中学校杯学童野球大会」(Click!)です。

日の出。
すでに中学野球部によって準備が始まっています。

準備中。
この大会は、本校が主催する大会の中で最も歴史のある大会。
プレ大会から含めると14回目。

本校の野球部員にとっても勉強。

1日目の試合が始まりました。

塁審は本校の中学生。

放送係と優勝カップ。

ボールボーイもさせて頂きます。

どのチームにも、気持ち良く試合をしていただけたのではないでしょうか。

1日に5試合が行われます。

1日目と2日目は、本当に良い天気でした。

2日目の早朝の準備。
トイレ掃除。

2日目の試合開始。

ピンクのユニフォームは「松江キャンディーズ」。

女の子だけのチームです。

残念ながら一回戦で負けました。
健闘をたたえます。

この主審は、本校の卒業生。
審判の資格を持っています。

この主審は本校教員。
本校高校野球部のOB。

表彰式。

優勝した「城西レッドスターズ」。
全14チームが参加して下さいました。
ありがとうございました。















