KAISEIブログ
夢実現計画 : 中2も松江を知り、日本を知り、自分を知る旅 その3
投稿日時: 2012/07/19
ここまで旅のようすはこちらから
中2も松江を知り、日本を知り、自分を知る旅 その1(Click!)
中2も松江を知り、日本を知り、自分を知る旅 その2(Click!)
グループ毎にテーマを決めて調査を行いました。
テーマ “寺町にはいくつの寺があるのか”

寺町全体にいくつの寺があるのか。

どのような宗派があるのか調査し、寺町マップをつくる。

誰が、いつ作ったのか調査する。

寺町の今と昔の違いは。

どのように寺を管理しているのか。

ただ写真を撮って歩いただけではありませんよ。

ちゃんと調査してきました(たぶん!)。

ここだって調査対象。

テーマは “駅マップを作る”。

お城の周辺を旅する男の背中写真集。

松江の誇り松江城、旅する男たちの背中と共に。

松江城の周辺には謎が沢山。

ちょっとお疲れのようすの男たちの背中。

おっと、横顔が。

祈る背中。

帰る背中。

他にも多くの班が、それぞれのテーマを持って調査を行いました。
自分たちが生まれ育った地域を知り、ご先祖様たちが守って来たものを知る。
そして、学校で新しいことを学び、新しい文化を築き、また後世に伝える。
多くの人々がつないで来たバトンを、自分たちもつないでいることを知った旅でした。
おしまい。















