KAISEIブログ
夢実現計画 : まだ中学3年だけど、会社へ行ってみた。
投稿日時: 2012/10/24
まずはこちらをご覧下さい
ブログ記事「まだ中学3年だけど、大学へ行ってみた。」(Click!)
「社会の発展に貢献できる人物になってほしい」という願いを込めて、さまざまな取り組みを行っています。
その一つが今日ご紹介する「中学3年生の企業訪問」。
訪問先は、「ベネッセコーポレーション」です。
「進研」の名前をご存知の方も多いのではないでしょうか。

「よろしくお願いします」

今回で、開星中学校は2度目の訪問になります。

その大きさや、エントランスの奇麗さにしばし見とれる生徒たち。

「会社」はこの社会の中で、「何か人の役に立つこと」を行って利益を上げています。

利益を上げること、だけが目的で貼りません。
どのような会社も(開星も)、社会に貢献することで社会の中で存在できるのです。

生徒はそんなことを教えてもらいました。
そして、いつか自分たちも社会に出て行き理解できるはずです。

本校が目標とする「社会の発展に役立つ有望な人材の育成」というのは、新しい会社や新発明をする人のことだけを言っているのではありません(もちろん、それも素晴らしいことです)。

それぞれの立場でしっかりと社会に貢献できる仕事をすること、そんな大人になって欲しいと思います。

伝わると良いなあ。

ベネッセコーポレーションさん、ありがとうございました。

いや大きかった。
終り。















