KAISEIブログ
夢実現計画 : 開廷、開星模擬裁判! 「異議あり!」
投稿日時: 2014/12/27
今年もまたこの季節がやってきました。
開星模擬裁判、開廷です。
裁判員制度が始まってもう結構な期間が過ぎました。
広く社会に浸透した制度となったのではないでしょうか。
生徒が社会に出たのちいつか誰かが裁判員になるでしょう。
その時のために、社会の一員としてしっかりとした考え方ができるように。
今日は模擬裁判。

今年は生徒が弁護人と検察官。
「異議あり!」ってやります。

「異議あり!」
いきなり言っちゃダメだよ。

今年の被告人は、お手伝いいただいた本物の弁護士さん。

裁判の手続きには、普通の生活ではお目にかかれないものも。

「被告人は当時、、、(台本難しい)」

難しい言葉は画面で確認。

実際の裁判も、「証拠」を元に犯罪事実の有無を議論します。
その後に、量刑を決める。

証拠と「証人」、これがなければ裁判になりません。

生徒の皆さん、心構えは持っておきましょう。
君たちの中から、いつか必ず裁判員に選ばれる人はでてきます。

弁護士さん、最高の演技でした。
ありがとうございました。
これにて一件落着!
「異議あり!」















