KAISEIブログ
まずはこちらからご覧ください。
高校3年生、本格始動! 前半(Click!)
さあ、高校3年生の進路選択が間近に迫って来ました。

受験勉強のスタートです(もう始めてますよね!)。

開星の進路指導は大学合格や、高校卒業がゴールではありません。

この進路情報会でも、高校卒業後にどんなことが待ち受けているのかを知ってもらうために行っています。

開星は、社会の発展に役立つ人材の育成を目指しています。
だから、開星教育のゴールは遥か先です。

君たちがここを卒業したあとも、自ら学び成長する人になってほしいと思っています。

だから、大学合格や就職は、まだまだ通過点に過ぎません。
そこから先に何が待つ受けているのか、この進路情報会を参考によく考えておいてください。

社会人になったとき、本当に身につけておいて欲しい力を、開星では「つつも」の合言葉にしています。

つくる力、
つながる力、
もちこたえる力、です。

つくる力、これは創造力。
新しいものを作ることができるのは、テストの点が良いだけでは難しいですよね。

つながる力、これは共生力。
これからの世の中は、多くの人と協力することが必要不可欠ですよね。

もちこたえる力、これは忍耐力。
良い時ばかりではありませんよね。

開星での3年間(もしくは6年間)で、この3つの力を身につけて欲しいと思います。

この3つの力は、基本です。
この3つの力を身に付ければ、きっと社会に必要とされる人になれます。

さあ、もうすぐ高校総体。
そしてインターハイ(野球部は甲子園)。

チーム開星で頑張ります。
終わり。















