KAISEIブログ
学校行事 : ついにきました中学校音楽祭 その2
投稿日時: 2011/11/29
前回の記事はこちら
ブログ記事「ついにきました中学校音楽祭 その1」(Click!)
前回までのあらすじ
「ついに音楽祭シーズンをむかえ、各クラスとも放課後の練習に励んだ。そして本番当日。プラバホールでのリハーサルが始まった!」

リハーサル2組目。
3年生からリハーサル。
入場も美しくするべき。

まっすぐに並ぶべき。
歌う姿勢は揃える方が良い。

すでにリハーサルを終えた3年生のもう一つのクラスが、余裕の見学。
すでに戦い(?)は始まっていた。

中2。
ギターを持つのは担任(中学生ではありません)。
担任の力を借りるのはOK。

なぜ2人?
答えは本番の写真で。

2年生の2クラス目。
服装は揃えるべき。
まさか忘れてないよね、ブレザー。

自由曲の伴奏は生徒。
指揮者と伴奏も表彰されます。

1年生のリハーサル開始。

緊張中。
がんばれ。

中1の2クラス目。

ここも伴奏は生徒。
がんばれ。

1年生がんばれ。

自由曲は各クラスとも工夫をしてもOK。

受付の練習。

最後の打ち合わせ。

司会や裏方を担当するのは生徒会のメンバ。
ありがとう。

いよいよ会場。
緊張! しているのか?
その3に続きます。
その4までの予定。















