KAISEIブログ
学校行事 : 中学 サインは V +開星中の昔話を少し
投稿日時: 2012/07/26
高校の球技大会と同じ日。
中学校の球技大会も行われました。
種目も高校と同じく「バレーボール」。
勝利のVサイン目指して頑張りました。

自慢のオープンスタンド、ドリームアリーナ。

中高一貫教育とはいえ、中学校3年生は進路の大きな分かれ道。
クラス一致団結でがんばれ。

1年生も、先輩たちに遠慮入りません。

先生の猛特訓。

こちらも3年生。
仲よく、明るく、元気よくがんばれ。

「でぇぇ」

開星中学校のいいところは、学年を超えて仲が良い所。

18年前、開星中学校の1期生は19人からはじまりました。

3学年揃っても数十人だった頃、球技大会は全員参加の卓球だったりしました。
球技大会でテニスをしていたこともあります。

今では、こうやってクラス対抗の団体競技ができるようになりました。

それでも、まだまだ学年を超えて仲が良い学校です。

この写真は1年生女子。
先輩に遠慮いりませんし、遠慮しません。

松江市の内外から集まった160名超の生徒。
この開星がなければ出会っていなかったかもしれません。

来年入学してくる1年生は「20期生」。

今いる生徒たちは、開星中の伝統を作ってくれている最中。
この学校で君たちが出会って、こうやって楽しく球技大会ができる事に感謝。
続きます。















