KAISEIブログ
学校行事 : 文化祭ライジング 2/5
投稿日時: 2012/09/13
下記の記事を見ていない方は必ず見ましょう
ニュース記事「文化祭が終わり、天籟祭の全日程が終了です。」(Click!)
ブログ記事「文化祭ライジング 1/5」(Click!)
ここまでのあらすじ
「文化祭当日の朝になっても準備ができていない…」

間に合うのか。
中高一貫の6年目、有終の美を飾れるのか。

準備のできたクラスは余裕の朝。

新商品も開発しました。

ラッピングだって上手くなってきました。

高校1年生総合コースは「松江探訪」の発表。

展示と、午後からの発表会があります。

文化部の展示も間に合った。

華道部の大作も。

やっぱりDONは貼らないみたいです。

宝物。
一人ひとり宝物は違うんです。

高校1年生中高一貫コースは起業家スクールの発展形。
本当に商品を仕入れて売ります。

射的用割りばし銃。
でかすぎ。

お化け屋敷。
明るいとただの迷路。

そりゃあね、癒して欲しいけどね。

美術部作品展。
さすがのクオリティー。

酷律微十津博物館の館長より。

最後の練習。

いよいよ校内が賑やかになってきました。

何が咲くのか。
夢が花開くといいなぁ。
いよいよ体育館でのオープンニングがはじまる。
文化祭ライジング3/5に続きます。















