KAISEIブログ
学校行事 : 自然科学部、SSHの活動をはじめました 2/2
投稿日時: 2013/07/26
まずはこちらをご覧下さい
ブログ記事「自然科学部、SSHの活動をはじめました 1//2」(Click!)

ポスターセッションはとても重要。
いろいろな学会でもポスターセッションの重要性が増しています。

こういうチャンスを活かして、どんどん発表していきます。

休憩、休憩。

相変わらず女性に人気の「美肌」の研究。
日常の中に、研究対象は、ある。

そして、こちらは益田高校(SSH指定校です)主催の益田さいえんすたうん。
これは、「発泡スチロールで作った物体を、いかに遅く落とすか」という競技。

さあ、開星の出番。

とう!

早!
13校中の8位。
次こそは。

そして帰り道。
自然の中で自然を感じる自然科学部。

地球の自転と、太陽と月の引力を学ぶため波打ち際に行っている。
そんな分けはない。

波と戯(たわむ)れているだけです。

「にげろ〜〜」

ちょっとポートレート風に。

靴濡れますよ。

懲りない人たち。

ほらあ。

「元気だね、女子」
今後の活躍にご期待ください。
たぶん大丈夫。















