KAISEIブログ
まずはこちらをご覧下さい
ブログ記事「体育祭の写真 1回目」(Click!)
ブログ記事「体育祭の写真 まだ2回目」(Click!)
ブログ記事「体育祭の写真 余裕の3回目」(Click!)
【ここまでのあらすじ】
体育祭が無事に始まり、楽しく競技は進んだ。
そのとき…。

綱引きが始まった。

まっすぐ。

もっと、もっとだ!

引け、引くんだ!
押すんじゃないぞ!

なんと、決勝戦は勝負がつかず。
数十人の頑張りをたった一人のグーかパーかチョキに託す!
【問題】
↓↓なんですかこれは?

部活動対抗リレー。
左から、吹奏楽部、陸上部、新体操部、柔道部、野球部、バスケ部、男子テニス部、バレー部、体操部、サッカー部、女子テニス部、コーラス部、、、たぶん。
注…この競技、どんだけ頑張っても一点も入りません。

そうそう、これをこうやってまわすと風の力で前に進むよね。

そうそう、転んでも痛くないよね。

そうそう、こうやって進むと速いよね。

一生懸命、何かを読んでいる司会の生徒。
(応援合戦の各色の紹介文)
そしていよいよ。

応援合戦スタートの号砲。

衣装を揃えて、綺麗に並ぶだとポイント高いですね。

そしてダンスが揃って、楽しそうならば見ている方も嬉しいですね。

青組と青空(少し雲)。

木陰は快適。
「生徒頑張ってるねー」
「ねー」

制限時間は7分。
ずっと踊ってます。

ちゃんと中学生の見せ場も用意してくれます。

左「見て、くまモン」
右「島根県人ならしまねっこだろ」
左「しまねっこ黄色いし…」

一番手で緊張したと思いますが楽しそうに踊ってくれました。

お次は、しまねっこの色。
まだまだ続きそうです。















