KAISEIブログ
前回までの記事はこちらからご覧下さい
絆が深まる中学校音楽祭 1/3(Click!)
開星中学校は来年に開校20周年を迎えます。
今、まさに伝統を築いている真っ最中。
18期生の中学3年、19期生の中学2年、20期生の中学1年がこれからの開星中学校を作っています。

中学1年生、2クラス目の合唱。

入学から8ヶ月、仲良くなりました。

かなり、中学生らしくなりました。

人生の中でも、この成長著しい時期を開星中学校ですごすことを選んでくれた生徒たち。
しっかり成長中。

中学1年生でも司会をします。

続いて2年生。
1年生に良い所を見せなくてはなりません。

歌も、伴奏も、指揮だって1年生には負けられない。

もう生徒会も2年生が主体。

これからは君達が開星中学校をリードする学年です。

そして2年生の2クラス目。

もうすぐ3年生はいなくなっちゃいます。
例えば、夏の起業家スクールは君達が社長ですよ。

3年生を越えるぐらいの歌声を。
そうすれば、3年生も安心して卒業できる。

この後に演奏する3年生の姿をしっかり見ておきましょう。

そして、しっかり伝統を受け継いでください。

そしてついに、、、

3年生登場!

さすがの3年生、違う。

本当に成長著しい3年生。
中学時代の3年間は、人生の中でも特別な3年間。

その3年間を、開星で過ごしてくれてありがとう。
(まだ卒業までけっこうありますけどね。ニュージーランドもありますけどね)
続きます。
次回最終回、になるか?















