KAISEIブログ
学校行事 : 新入生オリエンテーション 高校編 1/4
投稿日時: 2014/04/22
高校の新入生オリエンテーションのようすをご紹介します。
すでに入学して2週間近く過ぎました。
今、高校1年生は『三瓶研修』に出かけています。
そのようすはまた後日のブログでご紹介します。

初めての全員集合。

最初は『校長講話』でした。
開星の一番大切なことを教えていただきました。

○○に何が入るか、新入生の皆さんは覚えましたね。
ましたね。
ましたよね!

「じゃあそこの君、開星の建学の精神を言ってみて」
「はい、品性の向上をはかり、社会の発展に役立つ有望な人材を育成する、です。」
(このドラマはフィクションです、でも建学の精神は覚えましょう)

「覚えた人、手を上げて」
「はい」

午後からは、生徒会の先輩たちによる歓迎会。

この日のために準備して練習してきた生徒会メンバ。

最初はコーラス部。

盛り上げてくれました。

スポットライトの係。
地味な仕事に見えるでしょう、でもね、暑いんですよ。そして、間違えたら全員にばれるんです。緊張します。

コーラス部、最後は部員を勧誘して終了。

そのとき、部屋の外では。
なんで半袖の人がいる?

答えは『ファッションショー』。

開星の制服は、AKBも着たかわいい制服。
ちゃんと着ましょうね。
続く。















