KAISEIブログ
学校行事 : 中学も高校も自分たちで決める
投稿日時: 2014/07/09
もう2ヶ月も前のことです。
開星中学校も高校も、自分たちのことを自分たちで決める生徒総会を行いました。学校は、先生と生徒が協力して良い学校にしていかなくてはなりません。生徒のみんなも自分たちにできる、より良い学校づくりのための活動を、この生徒総会で話し合います。

事前に全校生徒にアンケートを行ったりして、意見を反映させるための工夫をしています。

前に座っているのは生徒会の役員たち。

でも、生徒総会ですから全校生徒が主体性を発揮して参加しなくてはなりません。

良い学校は、生徒会活動も活発です。
開星はどうですか?

同じ日、同じ時間、違う場所。

中学校の生徒総会。
中高一貫教育を行う学校ですが、生徒会は中高別々に活動しています。

まだ中学生ですが、高校生と同じように自分たちで運営します。

生徒みんなから頂いている生徒会予算の使い道を決める会議。
大事な大事なお金の使い道。

これからの生徒会活動の方向性や、学校をより良くするための方法を話し合います。

中学生も高校生も、自分たちの学校をもっともっと良くしていきましょう。















