KAISEIブログ
もうしばらく体育祭シリーズが続きます。
ここまでのようすはこちらをご覧下さい
体育祭1 やると言ったらやる!(Click!)
体育祭2 ますっぐ走れない(Click!)
体育祭3 白い顔の後に(Click!)
いろいろと変わった種目もあるものですね。

バットとサッカボールと竹の棒。
これを使って行う競技といえば!! 何だ??_

そう、奪い合い。

とにかく多くのアイテムを持って帰る。

タイヤは高得点!

人生で何度もお目にかかれないであろう光景。
タイヤを奪い合う。

これからの人生で、あと何回、タイヤに向かって全力疾走するだろう…。

男子は、遅れて参戦(ちょっと遠くから走って来る)します。

「見て見て、私の手相。生命線すごく長い!」
なんて言ってないと思う。

「えっと、次の競技の準備は…」
多くの生徒役員の力で運営されています。

まだ粉が目に。

みんなで亜美を引っ張りすぎて、一網打尽。

「あれ? あれ? 前に進まない!」

先生「いいか、右足からいくぞ右足」
生徒「はい!」
先生&生徒「あれ?」

女子「こっち、速く」
男子「どっち?」

いや本当に、ご苦労様です。

楽しい競技も盛りだくさん。
中学生も楽しみます。

天気も何とか持ちそうな予感。

普通の体育祭が、普通に進んでいく、そう思った次の競技。

意味が分からん。

なんでコーラス部がここに。

そうです(どうです?)、部活動対抗リレーです。
(注…各色の得点には一切関係ありません)

実力を遺憾なく発揮してダントツの陸上部。
(注…どんなにがんばっても点は入りません)

彼らを走らせるのは、彼らのプライドのみ。

もうね、何がなんだか分からなくなるよ。

そりゃ君は飛べるかもしれんよ、でも走るんだって。

回るんじゃないって、走るんだって。

吹くんでもないって、走るんだって。
まだ続く。















