KAISEIブログ
学校行事 : 文化祭4 文化祭と言えば
投稿日時: 2014/09/24
文化祭と言えば、文化部の発表・展示ですよね。
その前に、高校1年生・中学2年生歴史探訪展示・発表の様子を紹介します。

以前ブログで紹介しましたが、高校1年生ドリカムコースが松江の歴史を知るために松江歴史探訪を行いました。その活動や松江の歴史についてまとめ、展示を行いました。

プレゼンもします。

各クラスで選ばれたグループが代表で行います。

人に伝えるというのは、簡単なことではありません。
生徒にはこのような場をどんどん経験してほしいです。

プレゼンは順位が付きます。おめでとうございます。

こちらは中学2年生の松江歴史探訪の展示です。

中学生は松江のことを調べるだけでなく、アンケートや調査をしまとめました。

故郷のことを知るということは大切なことです。

ここからは文化部の展示を紹介します。

いつも学校を華やかにしてくれています。

文化祭にむけて、毎日コツコツ活動してきました。

本校は運動部が有名ですが、文化部も活発に活動しています。

自分の得意分野を活かして。

自分たちで作りあげます。

普段はなかなか見て頂けない部活もあり、この文化祭での発表がとても良い経験になっています。

3年生は最後の文化祭。

発表・展示だけではありません。体験もさせてくれました。

たくさんの方々にきて頂き、ありがとうございました。















