KAISEIブログ
学校行事 : 高1三瓶研修 新しい仲間との距離を縮めよう
投稿日時: 2019/05/14
高校は今日から中間試験が始まりました。
高校1年生は初めての定期試験ですが、しっかり試験勉強はできたでしょうか。
3週間前のことになりますが、4月23日・24日に高校1年生三瓶研修を実施しました。この研修は「新しい仲間との距離を縮めよう」がテーマです。

三瓶に向けて出発!

三瓶に到着。どんな研修になるのかな?

カプラで「つくる力」「つながる力」「もちこたえる力」を養います。

とにかく積み木を積んでいく作業。

順調です。

その調子。

だいぶん高くなりました。

時にはこんなことも。

完成!

この活動はSAP(三瓶アドベンチャープログラム)。

集団・人間関係づくりトレーニングです。

みんなの気持ちを合わせて行くぞー!

あれ、、、、、。

合唱コンクール。

課題曲は校歌。
そして出し物を一つ考えて発表することが課題。

この日のために練習を重ねました。

衣装を工夫したり、

楽しく踊ったり

名演技?を見せてくれました。

審査も真剣です。

賞状もあります。

おめでとう!よく頑張りました。

野外炊飯カレー作り。

作り方を確認。

大きさを揃えて。

目がしみるかな〜。

煙で目が・・・。

材料は揃ったね。

カレー完成。おいしいね。
この研修での学びにより新しい仲間との距離を近づけることが出来たのではないでしょうか。この絆を忘れないでね。















