KAISEIブログ
中高一貫教育 : 中学生活最後の2日間 その1
投稿日時: 2012/03/19
3月15日(木)、開星中学校第16期生の卒業式がありました。
多くの生徒が、そのまま開星高校へ進学しますが、このメンバー全員ですごす最後の日となりました。(実は1名留学中)
開星中学校の生徒として過ごした最後の2日間をドキュメントタッチでご紹介します。

卒業式を翌日にひかえて校内では予行練習と表彰式。

お世話になった保護者や先生に立派な姿を見せて安心して頂くために練習。

右手が先か、左手か、それが問題。
(ちゃんと練習してみんな上手になりました)

ほぼ、そろった礼。
ほぼ。

この一年間の皆勤賞や精勤賞、その他多くの表彰が行われました。

放課後、1年生が3年生の教室を飾ってくれました。

右往左往。

慣れないことに挑戦する男子。

どうした?

すてき。
乙女心に火がつきます。

思い出がいっぱい。

在校生からのお花。

上手にできました。
3年生も喜んだでしょう。

これも1年生が掲示してくれました。
次回へ続くのです。















