KAISEIブログ
中高一貫教育 : 3年生と4年生は中高一貫の中間 三瓶合宿 3/3
投稿日時: 2014/01/15
前回までのブログ記事はこちらからご覧いただけます
3年生と4年生は中高一貫の中間 三瓶合宿 1/3(Click!)
3年生と4年生は中高一貫の中間 三瓶合宿 2/3(Click!)
開星では、中学3年生と高校1年生は「ステージ?(ツー)」と呼ばれています。

中学3年生の将来の夢をかなえるために、高校1年生が一緒に考える。

たった1年間の先輩ですが、高校に入ってからの1年間で多くのことを学びました。
だからちょっとだけアドバイスができるんです。

そして、高校1年生はこの日のために用意してきたものがあります。

後輩たちに「勉強方法」についてのプレゼンテーションを準備してきました。

実際に、高校に進学して頑張っている先輩の言葉は、重みがあります。

そして、先輩たちが工夫を凝らして発表してくれるので、面白い。

この日の感動を忘れないうちに。

そして、もう学校に帰る朝。

司会。

しっかり掃除。

開星の今年のテーマ「一事徹底 学びのある掃除 完璧実践」

最後は勉強。

先輩は、後輩が見てるからがんばれる。
後輩は、がんばる先輩を見てがんばる。

「つつも」知ってる人。

ハーイ、「つつも」です。

つくる力
つながる力
もちこたえる力
この3つの力を、しっかり身につけましょう。
そうして、その力を後輩たちに伝えていきましょう。
今、中学3年生の人は、来年は先輩としてよろしく。
終り。















