KAISEIブログ
中高一貫教育 : 6年間で一番思い出に残るできごと【NZ研修4/5】
投稿日時: 2015/04/10
感謝の気持ちを伝えたいのに「サンキュー」しか言えない。
自分自身のことを言いたいのに、どう話せばいいかわからない。
その悔しい気持ちを忘れないようにしよう。
ということで、前回までの記事はこちらから。
6年間で一番思い出に残るできごと【NZ研修1/5】(Click!)
6年間で一番思い出に残るできごと【NZ研修2/5】(Click!)
6年間で一番思い出に残るできごと【NZ研修3/5】(Click!)
ついにサヨナラパーティーの日。

お、自分たちで着れましたね。

ホストファミリーの方々も見に来てくださいました。
さあ、がんばろう。
言葉は上手く伝わらなくても、きっと気持ちは伝わる。

たくさん練習はしてきた。
でも、「もっと練習して上手になっておけばよかった」と思ってしまう。

柔道着、大きな荷持になりますが、持ってきてよかった。

子供には、言葉の壁は無いですね。

日本で書くより一生懸命。

大事な言葉。

感謝の気持ち、伝わったかな。

タジタジ。

みんなお人形のようです。

今度来るときは、自分の力で、そしてもっと気持ちを伝えられるようになって来ます!

別れの朝。

日本に帰りたいけど、帰りたくない。

多くの人の力で、多くのことを学び成長していくことができる。
一人では、気が付かないことがたくさんありました。

いつもいつもニュージランドの方々に、感動させられて、感謝の気持ちでいっぱいです。
次回で最後。















