KAISEIブログ
中学 : 石見へ行きました 中学3年生遠足
投稿日時: 2013/05/16
昨日に引き続き、遠足について。
今回は中学3年生。行き先は石見銀山です。

中学2年生の大山と同様、石見もとても良い天気でした。

初めに、義肢装具・医療器具などを開発・製作しておられる中村ブレイスさんを訪問しました。

どれが義肢なのかわかりますか?すごい技術ですね。

次は龍源寺間歩を目指し、大森町を散策です。

地元のガイドの方にもお世話になりました。

こちらは栄泉寺です。

少し休憩です。川の流れに癒されてます。

龍源寺間歩に到着。

日本最大の銀山です。最盛期には世界の銀の3分の1を産出したとも言われています。

おいて行かれますよ。

内部はノミで掘った跡が当時のまま残っています。

ガイドさん大変お世話になりありがとうございました。

たくさん歩いてお腹が空きました。いただきま〜す。

企業の取り組みの素晴らしさや、歴史ある文化財や遺跡を見てとても良い勉強になりましたね。自分の住んでいる島根県を誇りに思ってほしいものです。















