KAISEIブログ
中学 : それでは恒例の百人一首大会です。 1/3
投稿日時: 2014/01/22
開星中学校、お正月恒例行事といえば「百人一首大会」。
寒い寒い体育館で、熱い熱い戦いが繰り広げられました。

予選の組合わせ発表。

強い人がいる組だと、勝ち上がるのが難しい。

全員一斉に行うためには、一体何組の百人一首が必要なのか。

新しい生徒会の仕事も増えてきました。

さあ、取り札を配って。

すでに戦いは始まっている。

そう、いかに自分の得意な札を自分の近くに持って来れるか。

始まった。

ほら、そこにあるじゃん、そこ。

「ない・・・・」
「先生、これ札が足りませんよ」
(そんなことはない、ちゃんと探しなさい)

だんだん、だんだん、まえのめり。

「あった。」

「取ったし!」

「先生、、、、、1枚も取れん。」
さあ、今年の優勝は誰だ!
乞うご期待!
続きます。















