KAISEIブログ
生活教養 : 今年度の生活教養1 No.3
投稿日時: 2013/01/15
生活教養1の様子です。
さぁ、引き続きまだまだいきますよ〜
これは焼売を作っているところです

お弁当に入っていることもあったと思いますが、自分でも作ることができるようになりました

よくこねてね〜

「一個どれくらい?」
「等分にせんと」
「早く食べたい♥」

意外に難しいみたいです

先生に助けを求める

ここは上手そうですね

蒸しあがりました!
メガネのお約束

熱いのね

先生の邪魔をしているの?
いえいえ、次の実習の準備を手伝っているんです・・・よね?
で、次はルウの実験実習です

ルウを使った料理は家庭でもよく食卓に並ぶと思います。
実験の応用でマカロニグラタンを作りました

切って→

炒めて→

配食して→

グラタンができるまでには、やることがいっぱい

なのに・・・この余裕

「このオーブン、もっと早く焼けんの?」

待った甲斐あっておいしそうに焼けました


おいしく食べました
小麦粉・油脂つながりで、クッキーも作りました



女の子が大活躍でしたが、男子もがんばっていましたよ

こちらも焼き上がりを待つ

いい色です
さて、次回はクリスマスには欠かせないケーキ(ブッシュ・ド・ノエル)のデコレーションの様子です。各班の個性が出てますよ。















