KAISEIブログ
生活教養 : 今年度の生活教養2 No.2
投稿日時: 2013/01/18
おもてなしの心やマナーについて学ぶ生活教養2ですが、和の心や茶道についても実習しました。
講師の先生をお招きして、本校礼法室で茶道体験をしました。

まず、和室でのマナーや立ち居振る舞い
入室も美しく

こちらは、礼の練習中

みんなで練習中

床の間拝見

「なんて書いてある?」
「さぁ・・・」
なんて言ってないですよね!

背筋をのばして、からの〜

礼
(美しい!)

いよいよ薄茶を点ててみますが、まずは茶せんだけでエア茶道

がんばってはいますが。。。

「泡がたたんよぉ」
「私も〜」

慣れない正座をがんばった結果
この茶道実習を踏まえて、松江市にある蓬莱荘へ伺って、日本伝統家屋を見学させていただきました。


茶道実習を思い出して


「お先に」

みんなでお菓子と煎茶をいただきました

素敵な部屋がたくさんありました

きれいな庭にも出させていただきました

はしゃぐ

ものすごいはしゃぐ
地元にこんなに素敵な建物が残っていることを知り、大興奮の生徒たちでした。
見学させていただきありがとうございました。















