KAISEIブログ
生活教養 : 今年度の生活教養2 No.3
投稿日時: 2013/01/21
生活教養2では主にマナーについて授業を行っていますが、おもてなしや心づかいの勉強として、フラワーアレンジメントとラッピングの実習も行いました。

先生の説明をよく聞かないと、きれいなアレンジはできませんよ

聞きなさいって


ポイントをおさえながら少しずつできあがっていきます

この真剣な顔!

先生の力も借りよう

上手にできました

一時保管・・・忘れずに持って帰ってね
ラッピングは、ホントに苦戦しました


まずは、包装紙をいい大きさに切ります
これがなかなか。。。

あとは、包むんですが・・・

あーでもない

こーでもない

あ〜もう1回

「お店の人ってすごいな」
と、改めて思う出来栄え(汗)

なんとか、リボンをかけるところまでできました

贈り物をするときにラッピングができるといいですよね。
きれいに包んであると、相手にも喜ばれます。
フラワーアレンジメントが飾ってあったりラッピングされたものを贈ったり・・・相手のことを想ってこういうことができるといいですね。















