KAISEIブログ
今年の体験クラブには「SSH体験授業」もご用意しました(クラブじゃなくて授業ですが)。
開星といえば部活動、これまでの輝かしい歴史をしっかりと引き継ぎ、さらに発展させて行きたいと思います。そんな開星の歴史の1ページに、みなさんも加わってみませんか?
これから学校説明会が本格的に始まります。
ぜひお越しください。

80名を越える中学3年生が集まってくれました。

各部活動よりお迎えに上がりました。

めざましい活躍を見せるテニス部。

初心者も大歓迎です。

厳しい練習のサッカー部。

多くのリーグ戦に参戦しています。

強化指定校の柔道部。

来年の高校1年生が、高校3年生のとき、総体が島根で開かれます。

一路邁進のバレー部。

ここで活躍し、プロ選手となった先輩もいます。

県内でも類を見ないポップスアカペラに挑戦しているコーラス部。

大会だけでなく、様々な行事にも活躍してます。

ご存知、野球部。

春夏合わせて10度、甲子園に出場しています。

吹奏楽部。
コンクールだけではなく、ボランティア活動にも熱心に取り組みます。
様々な場所で、演奏を依頼されています。

そしてスーパーサイエンスハイスクールの指定校だけができる特別授業。

開星では「科学探究」と名づけています。

特別進学コースに入学すると受ける事ができます。
そして、高校2年で理系を選択すると「課題研究」に取り組みます。

これらの学校説明会でも、スーパーサイエンスハイスクールや部活動のことなどを説明します。

中学3年生のみなさん、ぜひ学校説明会にお越しください。















