KAISEIブログ
SMILE × SSH : 開星SSH金沢工大研修 理化学研究所(QBiC) 後編
投稿日時: 2014/10/18
理化学研究所の前半はこちらからご覧下さい。
開星SSH金沢工大研修 理化学研究所(QBiC) 前編(Click!)
理化学研究所のすごさに圧倒されつつ、いよいよ研究施設の見学。

説明のお話の中で出て来るキーワードが「10億分の1ミリの誤差」「世界初」「ここでしか出来ない」などなど。

人間がやると難しいことは機械にやってもらう。
だけどもその機械を作るのは人間。

細胞内の組織をあっという間に吸い出す。

日本、すごい。
科学者、すごいです。

その細胞内の組織の組成を調べるための準備中。

興奮するのは分かりますが、落ち着いて行動しましょう。

顕微鏡は買ってくるんじゃなくて、自分たちの研究に合わせて自分たちで作ることも必要です。
その顕微鏡を組み立ててた部屋。

細胞をのぞいて、

研究施設の中を横切り、

実際に動く姿を見て来ました。

素晴らしい体験をすることが出来ました。
さあ、

金沢に向けて出発進行!
次は金沢工大編に突入します。















