KAISEIブログ
SMILE × SSH : 第三回山陰地区SSH成果共有会 生徒たちの発表編2 最終回
投稿日時: 2016/01/22
生徒たちが研究発表をがんばりました。

高校2年生は、今年度から研究を始めました。

中学2年生も、一人一研究。

持っているのは実験ノート。

発表練習も繰り返して来ました。

アメリカのテキサスに行った高校2年生はその報告を、英語で。

アメリカ研修に行った生徒は、日本との比較についてポスターにしました。

みんな初めてのポスター発表でしたが、頑張りました。

その他にも、開星の行っているさまざまな研修のポスターも展示されました。

あっちもこっちも楽しいポスター。
この「ポスター発表」というスタイルは、これからどんどん普及していきます。

最後を飾るのは、広島大学教授の西堀正英氏の講演。
とっても楽しく、そしてためになる講演でした。
終わり。















