新着ニュース&トピックス
地域支援 : チャレンジサイエンス生物編です
投稿日時: 2013/08/10
8月10日(土)
チャレンジサイエンス生物編を開催しました。
文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクールに指定された開星中学校・高等学校としての地域還元事業でもあります。

この松江の地の理数教育のお役に立つために。

スーパーサイエンスハイスクール事業として購入していただいた機材も、なるべく多くの方に役に立つように。

小学生が少しでも科学に興味が持てるように。

「見えないものを見てみよう」というタイトルで実施しています。

見えますか? 見えないものが。

見えない理由がわかれば、見る方法がわかる。
顕微鏡も、望遠鏡も、加速器も、カミオカンデもそうやって「見えないものを見るために」作られました。

普段見慣れたものの中にも見えないものはいます。

毎日見ているものだって、本当の姿が見えるわけではありません。
(太陽を見ました)















