新着ニュース&トピックス
地域支援 : サイエンス&アート 最終回
投稿日時: 2012/08/10
8月10日金曜日
チャレンジサイエンスとチャレンジアートの最終回が行われました。
この日も、サイエンスとアート合わせて40名を超える小学生の皆さんに来ていただきました。
チャレンジサイエンスは「見えないものを見てみよう 工作編」。

作ったものはこれでした。

工作の合間に、「見えないものを見えるようにした人たち」というお話。
ガリレオから小柴さんまで、色々なエピソードを紹介しながら。

そして完成。
そんなに近くは見えませんよ。

この日の材料費は500円以内です。

そして、もう一つの工作。
ゲームをして楽しみました。
チャレンジアートも最終回。
3回で、のべ100人近い参加者でした。

OBやOGがお手伝いに来てくれるようになりました。
さすが開星ファミリー。

今日は新しい挑戦もできました。

さっそくたくさんの人が挑戦してくれました。

もちろん、今までの作品も続けて作れます。

新しい挑戦は、スタンプでした。
いわゆる「消しゴムハンコ」ですね。
まだ、「チャレンジイングリッシュ」の後半が残っていますが、この夏開星でチャレンジしてくれた小学生の皆さん、いかがでしたか?
しっかりチャレンジできましたか?















