SSHブログ
ここまでのつくば研修はこちらから
https://old.shimane-kaisei.ed.jp
https://old.shimane-kaisei.ed.jp
JAXAを見学中です。

宇宙に最も近い場所かもしれない。

宇宙?

テレビや本で見ると分かりにくい大きさ、後ろにあるのがこくあ宇宙ステーションに物資を運ぶ「こうのとり」。

日本の宇宙開発の歴史。
見えないけれど、一番左にペンシルロケット。

宇宙で推進力を得るためにはロケットエンジンが必要。

宇宙服は一番小さな宇宙船。
? 誰か入ってる!

一着数億円。

まだやってた。

まさか、

本当に宇宙。

そんなわけは無い。
(他のお客様に迷惑をかけないように撮影しました)

次はここに行きました。
つくばの有名な場所。

広い広いキャンパス。
筑波大学。

数ある施設の中からここを選びました。

昨日勉強した素粒子について。
スーパーコンピュータが素粒子の実験解析にどれだけ大切か分かったのです。

そしてここがスーパーコンピュータ。
生徒「先生、キーボードとディスプレイがありませんよ」

そして巨大図書館。

広いなー、すごいなー。
後ろにあるのは何?

だから、どうしてそのポーズ。
そして一番左の君!

最終日。
国立科学博物館。

改装中でしたが一日楽しめました。

何があった?

開星SSHつくば研修、これにて全日程を終了しました。
よし、今年の研修もあとは理化学研究所&金沢工業大学と、三瓶と、アメリカと、山陰海岸と、島根大学だけだ!















