SSHブログ
広報より : 実験の準備から実験です
投稿日時: 2014/12/06
SSHの授業には教科書はありません。

ということで、実験をやってみましょう。
ただし、教科書がないので一番最初の最初から。

すべての実験道具と薬品を準備して、組み立てと調合を行い、実験計画を立てて。

実験器具って、使い方が決まっているので、形を見てよーく考えるとどうやって使えば良いか分かるものが多いですね。

機械も同じく、正しい使い方は合理的な使い方でもあるので使えば覚えられる。

「物の形には意味がある」の代表が実験器具。

でも安心に実験をするために、常に気を使いましょう。

そして楽しく実験しましょう。

でもね、すべて自分でやる実験はとっても疲れます。

先生も、上手くできるのか気になってしょうがない。

でもね、何度も書きますが「失敗するなら今のうち(学校にいるあいだに)」。

学校では何度失敗しても、何度でもやり直せる。
学校では何度失敗しても、人生にはプラスになる。

ただし、一生懸命やった結果の失敗だけ。

…お疲れのようですね。

片付けも、大切な授業。















