SSHブログ
科学探究 : 中学校2年生 小さな研究者
投稿日時: 2014/11/15
中学2年生は、現在研究中。
12月20日(土)に予定されている「第2回山陰地区SSH成果共有会」にて全員が発表予定です。
開星中学としても初の試みです。
果たして、研究の成果やいかに!

研究のテーマは、開星の教員全員の協力により様々なものが集まりました。
漢字、歴史、観光、健康、美術などなどなど。

ただいま最後の追い込み中です。

誰も答えを知らない「研究」ですから、失敗も多数。

どんな結果が出るのか誰も知らない「研究」ですから、悩む日々。

先生の力も借りますが、自分たちの力でどこまでできるのか。

実験の方法から自分で作る。

これも実験。

みんなが喜ぶものを作ります。

これも研究。

人の役に立ちたくて始めた研究。

知らないことを調べたくて始めた研究。

自分の将来の夢のために始めた研究。
中学2年生、ただいま小さな研究者となっています。















