SSHブログ
科学探究 : ハシのハシを作り始めました。
投稿日時: 2014/01/21
SSHでは、指定校独自の授業を開発しています。
本校の開発している授業は「科学探究」と「コミュニケーションメソッド」です。
今日は中学1年生が12月から取り組み始めた”ハシのハシ”の授業から。

用意されたのは100本の割り箸。

つまり箸の橋。

一応、設計図は書きました。
でも、ぜんぜん設計通りに作れません。

目的は、強い橋をつくること。

机と机の間を繋ぎます。
約1メートル。

「強い箱」の授業で習ったことを、活かせるかどうか。

なるほど。

なるほどなどほど。

先生(の子供たち)の力作。

こうやって、何kgの重さまで耐えられるのか測る予定です。
つまり、壊れるまでおもりをのせます。
結果はお楽しみに。
いつか公開します。
終り。















